オーストラリア留学・シドニー留学・オーストラリアワーキングホリデー・オーストラリア大学留学・オーストラリア大学院留学・シドニーワーキングホリデー・TAFE ICNオーストラリア留学情報館はシドニー/メルボルン現地留学無料エージェント 全土の語学学校、専門学校、TAFE、大学、大学院の情報力抜群で無料サポート! 最新の情報満載のICNオーストラリア留学情報館マガジンはこちら

 
オーストラリア・シドニー現地留学エージェントのIオーストラリア留学情報館。親身な留学カウンセリングと豊富な情報力でシドニーで口コミ殺到リピーター率No.1です。
オーストラリア留学情報館の最新ニュース

最新奨学金・留学ニュースICNブログ
5月の最新キャンペーン情報更新中! 
日本から情報館へお電話でのお問合せ
050-5809-8787 (月~金/日本時間
8:00-16:00)
LINEからのお問合せはこちら(LINE電話可能!)

ICNオーストラリア留学情報館トップへオーストラリア留学、オーストラリア語学留学・語学学校ページへ オーストラリア留学、ワーキングホリデーガイドへ オーストラリア留学でキャリアアップ オーストラリア留学、大学・大学院留学ガイドへ オーストラリア留学、シドニー留学、ワーキングホリデーの方へ、シドニーの現地留学エージェント(無料エージェント)は無料サポートです。 オーストラリア留学、シドニー留学、ワーキングホリデーの方へ、シドニーの現地留学エージェント(無料エージェント)は無料サポートです。 オーストラリア留学、シドニー留学、ワーキングホリデーの方へ、シドニーの現地留学エージェント(無料エージェント)は無料サポートです。 シドニーの留学無料エージェント  
オーストラリア留学無料相談へ  
 
  ????????????(??????) ICNオーストラリア留学情報館  
会社概要
ミッションステートメント
留学情報館の宣言
スタッフ紹介
ビザコンサルタント資格
紹介記事
無料サポートができる理由
現地サポートについて
留学情報館への道順
ICNのオフィス公開(写真付)
  ????????????(??????) ICN留学情報館・代表のご紹介  
ICN???????????? ??
プロフィール・ご挨拶
廣瀬 淳の館長ブログ  
留学プランを大切に
  ????????????(??????) お問合せ Skype/電話  
 
ICN???????????????????
Skype名 【icn.japan】
 
・日本からのお電話
050-5809-8787
(市内通話料でかけられます)
・オーストラリアからのお電話
+61-(0)2-9267-3318
 

 

オーストラリア目的別留学(各種専門学校)LINEからのお問い合わせ


LINEからのお電話も可能になりました!

お気軽にお問い合わせください!

Add friend
  ????????????(??????) お得な情報満載のFacebook♪  
 
ICN Facebook
・最新の情報をタイムリーにゲット!
   
 
  ????????????(??????) 毎日更新 Instagram♪  
ICNインスタグラム
現地情報や学校情報を更新中★
 
  ????????????(??????) ICN留学情報館ブログ  
????????????????????????????
  ????????????(??????)無料サポート  
  ????????????(??????)オーストラリア留学生の制度  

?????????????????????(ESOS)???

  ????????????(??????)為替レート(情報元:Reuters  

2025年01月17日(金曜日) 日本時間17:12

 ・A$96.59

  ????????????(??????)豪留学ご出発までの準備の流れ  
大学、大学院
語学留学
専門、TAFE留学
ワーキングホリデー
  ????????????(??????)オーストラリアお役立ち情報  
ご出発までの流れ
豪の仕事情報は「Job prospects」
世界中のホテルを格安予約
お得なプリペイドSIM(現地購入) 
シドニーのおすすめ学生寮
シドニーの学生用ゲストハウス
ホームステイでの注意事項
  ???????????,?E,oAFE オーストラリア学校リスト  
語学学校 リスト
大学・大学院 リスト
専門カレッジ・TAFE リスト

  ???????????????目的別 語学学校(シドニ-)  
IELTS対策
TOEIC対策
ケンブリッジ検定対策
英語教授法(TESOL)
児童英語教育
  ????????????(??????)キャリアアップ留学  
ビューティー/アロマセラピー留学
ホテル・ホテルマネジメント留学
ファッション留学
デザイン留学
英語教授法(TESOL)
児童英語教師(TECSOL)
マーケティング留学
マッサージセラピー留学
  ?????????????GET! 短期間で資格ゲット  
日本語教師 420時間
海外ウエディングプランナー
チャイルドケア(保育士)
児童英語教師(J-SHINE)
ネイリスト
TOEIC対策
ヨガ講師
  ?????????????GET! オーストラリアでの生活  
現地生活ガイド
シドニーのおすすめ学生寮
オーストラリア留学記/漫画編
  ?????????????GET! おすすめ特集  
高校留学
  ?????????????GET! おすすめリンク集  
オーストラリア関連・相互リンク

 

 
 
?????????????????
ICN??????????????????????
?????????????????
???????????????
 
 
 



オーストラリア 通訳、翻訳留学、Interpreter,Translator



今や国際社会において、 通訳者・ 翻訳者の必要性は無くてはならない存在になりつつあります。
グローバル経済の発展、 そしてボーダーを越えての活発な文化交流の広がりを考えると、
その必要性はあらゆる場面で高まっているといえます。 通訳 ・ 翻訳では、英語力はもちろんのこと、
日本語能力やそれぞれの言語の背景にある文化や風習も熟知していることが要求され、
日本と経済的・ 文化的にもつながりの深いオーストラリアでは両国を結ぶための貴重な人材として
特殊技能と専門性を備えたスペシャリストを育成するためのコースが多数開講されています。



通訳者・ 翻訳者になるために

オーストラリアでは、 NAATI ( National Accreditation Authority for Translators & Interpreters :
日本名でオーストラリア通訳 ・ 翻訳 資格認定機関 ) が 通訳 ・ 翻訳の国家資格の査定・ 認定を行っています。

NAATI と呼ばれるこの資格はオーストラリア国内唯一の 通訳 ・ 翻訳の国家資格で、政府関連の通訳 ・ 翻訳者として働く際にはこの資格の取得が必須であるだけでなく、 民間企業においても高く評価されています。
通訳 ・ 翻訳者として仕事を得るためには、通常、 NAATI のCertifiedレベルの通訳 ・ 翻訳者以上の資格が必要とされていますが、資格を得る為にはNATTI のCertificate Testに合格しなければなりません。

NAATIのCertificate Testの受験資格を得る方法は下記のサイトに案内されています。
※NAATIのサイト: https://www.naati.com.au/certification/eligibilitywizard/

 

【NAATI受験資格を得る3つの方法】

①NAATI認定の専門学校・大学・大学院の規定のコース(Endorsed Qualification course) を受講し通過することで、NAATIのCertificate Testの受験資格を得る。 
Endorsed Qualification(コース一覧)

 

②NAATI非認可の通訳翻訳資格(Advanced Diplomaまたはそれ以上、AQF6相当)を持ち、下記の基準を満たしている。

1.    English proficiency (a standard test, such as  IELTS or similar)

2.    Intercultural Competency (test delivered by NAATI)

3.    Ethical Competency (test delivered by NAATI)

 

③通訳翻訳のトレーニングを受け、下記の基準を満たしている。
https://www.naati.com.au/certification/certification-prerequisites/training/  

1.    English proficiency (a standard test, such as  IELTS or similar)

2.    Intercultural Competency (test delivered by NAATI)

3.    Ethical Competency (test delivered by NAATI)

 

※上記①と②を満たしている方は、NAATIのCertificate Testが受けられます。

 

NAATI 認定コースを修了し、資格を取得することで、 通訳・翻訳者としての専門知識・技能が身につき、
日本をはじめとする海外の 通訳・翻訳 技能試験に合格する上で役立ちます。
また、 通訳・翻訳 技能の証明として、日本や海外で仕事を獲得しやすくなり、 世界各国で活躍するチャンスが生まれます。


 

 

通訳コース、翻訳コースのレベル

専門学校・TAFE
専門学校・TAFEレベルにおいては、ディプロマと呼ばれる称号ではCertified Provisional レベル、アドバンスディプロマではCertifiedレベルの通訳・翻訳者資格取得を目指します。


大学

大学では、通訳・翻訳者のCertified levelの資格取得を目指すことができます。
通訳・翻訳 に関する理論・実践に加え、言語学的なアプローチ、 通訳・翻訳の技術、専門分野の通訳・翻訳を学びます。

 

大学院
大学院では、Certified levelの通訳・翻訳者から、会議通訳、上級翻訳者レベル(Advanced Certified level)の通訳・翻訳コースを提供しています。(大学によってはCertified Specialist Interpreterを目指せるコースもあります。)
通訳・翻訳の理論・技術や専門分野の通訳・翻訳を学ぶほか、高度な通訳・翻訳業務に要求されるビジネススキルも学びます。修士課程は研究方法についてもカバーされているので、資格と研究(リサーチメソッド)も学ばれたい方にはお勧めです。

 


通訳 ・ 翻訳 コースに進むための英語力及び最終学歴
通訳・翻訳コースに入学するためには高い入学基準をクリアしなければなりません。目安としてはDiplomaコースでIELTS6.0以上の英語力が求められます。 Advanced Diploma ですと IELTS6.5 以上の英語力が求められます。
大学・大学院レベルですと IELTS6.5 以上の英語力が必要になりますが、特に大学院レベルをお考えの方にはIELTS7.0以上の英語力がある方が通過率が上がります。また、できる限りアカデミック英語コースを受講頂き、大学・大学院で求められる英語の準備をして頂くことが推奨されます。
英語力が入学基準に達していない場合、大学付属の語学学校や提携の語学学校で身につけてから入学手続きを行う必要があります。
他、 入学基準としては最終学歴が求められますが高等学校卒業以上であれば入学資格としてDiploma 、 Advanced Diploma 、そして Bachelor への入学が可能です。
既に日本で学士号(4年生大学)を取得されている方は Graduate Diploma, Master への進学が可能です。
 
 
大学院での 通訳 ・ 翻訳 コース
大学院になりますと格段に難易度が高くなります。 
多くの大学で開講される Master コースは1クラス平均20名 程度になります。
多言語の学生と共にレクチャーを受講し、チュートリアルで言語別に分かれて勉強します。
コース内容は 通訳・翻訳 の理論、技術、そして通訳・翻訳という分野を言語学的に分析・研究しながら知識を深めていきます。インターンシップの機会もあります。
クイーンランド大学の Master of Arts in Interpreting & Translation は世界的にも非常に評判が高く2006年国際会議 通訳者協会 (AIIC) から世界で2番目に優れた通訳・翻訳 コースとの評価を受けています。 
モナッシュ大学は神戸市外国語大学とのダブル修士課程のコースがあり、最初の1年はモナッシュ、2年次は日本でコースを受講し修士号を取得できるというコースがあります。
2019年度のQS世界ランキングでは、Linguistics分野でマッコーリー大学が世界36位になっております。
 
通訳 ・ 翻訳 コースを持っているおすすめ大学
Macquarie University (マッコーリー大学) :
 Graduate Diploma in Translating and Interpreting
 Master of Translation & Interpreting Studies
 Master of Advanced Translation & Interpreting Studies
 Master of Translation & Interpreting Studies & Master of Applied Linguistics and TESOL
 
Master of Translation & Interpreting Studies & Master of International Relations

University of Western, Sydney
(西シドニー大学):
 Bachelor of Arts (Interpreting and Translation)
 Graduate Certificate in Translation and Interpreting (NOT endorsed course)
 Graduate Diploma of Interpreting
 Graduate Diploma of Translation
 Master of Art Translation and Interpreting Studies  (NOT endorsed course)
 Master of Interpreting and Translation

Monash University
(モナッシュ大学):
 Master of Japanese Interpreting and Translation
 Master of Japanese Interpreting and Translation Double Masters International

University of Queensland
(クイーンズランド大学):
 Master of Arts in Interpreting and Translation

通訳 ・ 翻訳 コースがあるTAFE

RMIT TAFE (メルボルン)
 Diploma of Interpreting (LOTE-English)
 Advanced Diploma of Interpreting
(LOTE-English)
 Advanced Diploma of Translating (LOTE-English)  ※現在は閉講しております。

TAFE NSW  ※現在はコースは開講されておりません。
 Diploma in Interpreting (LOTE)
 Interpreting (Professional Level- Japanese) Advanced Diploma

TAFE SA ※現在はコースは開講されておりません。
 Diploma of Interpreting and Translation
 Advanced Diploma of Translating

 


 

 

HOME | ワーキングホリデー語学留学 | キャリアアップ留学大学・大学院 |   ビザガイド 

| お申し込み | 無料相談 | 免責 | 約款 | お問い合わせ


Registered Migration Agent 行動規範: Code of Conduct

TEL:+61 (2) 9267 3318  FAX:+61 (2) 9269 0088  Email:info@johokan.jp 
Suite702, level7, 233 Castlereagh Street, Sydney, NSW, 2000
International Communication Network Japan Pty Ltd / ICNオーストラリア留学情報館
©copyright 2004-2017 ICN All Rights Reserved.

HP情報は常に更新しておりますが、変更・誤字脱字、記載ミスによる誤情報がある可能性もございます。 
それに基づくいかなる行動も弊社は責任を負いかねます故、必ず弊社スタッフへコンタクトして情報確認下さい